第1 はじめに
令和4年3月4日付けで、経済産業省は金融庁・財務省ととも に「中小企業活性化パッケージ」を策定・公表し、同パッケージに 基づき、同年4月1日より、中小企業再生支援協議会と経営改 善支援センターを統合し、中小企業の収益力改善・事業再生・ 再チャレンジを一元的に支援する「中小企業活性化協議会」を 設置しました。
これは、日本の企業数の99.7%、雇用の7割を占める中小企 業について、コロナ禍の長期化等により増大する債務に苦しむ 状態が長く続いているという現状を踏まえ、事業者のフェーズ (収益力改善フェーズ・事業再生フェーズ・再チャレンジフェーズ)に応じたきめ細やかな支援を措置するとともに、描くフェーズを 一元的に支援する支援体制を構築することを目的とするものです。
中小企業活性化協議会が行っている再生支援は①窓口相 談と、②具体的な再生支援とに大きく分かれます。②具体的な 再生支援は下図のとおりです。本稿では、①窓口相談、②具体 的な再生支援のうち中小企業活性化協議会自身による支援の 概要についてご説明いたします注)1。
I. Introduction
Italy has replaced its Bankruptcy Act of 1942 with a comprehensive reform, the process for which started two years ago. On 19 October 2017, Parliament passed Law No. 155 of 2017 delegating the Government to adopt, within the next 12 months, a comprehensive reform of the rules governing financial crises and insolvency procedures. On 10 January 2019, the Government approved Legislative Decree No. 14 of 2019, captioned “Code for Distress and Insolvency” (Codice della Crisi d’Impresa e dell’Insovenza—the “Code”).
What are the options for companies in financial difficulty in Taiwan?
If the company is listed on the Taiwan stock exchange, then the company may pursue a formal reorganisation as set forth under Article 282 of the Company Act.
If a listed company (as referred to above) is unable to pursue reorganisation, and in respect of all other companies, a company will enter into a formal bankruptcy procedure under the Bankruptcy Act in order to implement an equitable and orderly repayment scheme amongst its creditors.